アニメゲームマンガ専門 ラクジョブ新聞 > 企業担当者様へ > アニメゲーム漫画業界の求人が特に難しい理由とその対策 どこに募集をかけても採用出来ないニッチな人材はどうやって採ればいい?

アニメゲームマンガ業界 経営者向け情報満載です

2016.02.27 アニメゲーム漫画業界の求人が特に難しい理由とその対策 どこに募集をかけても採用出来ないニッチな人材はどうやって採ればいい?

記事を読んでいただきありがとうございます。今回の記事は、クリエイター採用の効果的な方法について書きたいと思います。弊社は「ラクジョブ」というアニメゲーム漫画のクリエイター採用に特化した求人媒体を運営しています。ラクジョブを運営する中で、様々な求人のニーズに応えていますが、求人のニーズには大別して二つがあります。一つは「デザイナーやプログラマーを一定期間内に出来るだけ多く採用したい」というもの。もう一つは「特定のジャンルに強い編集者や、特定の経験やスキルを持っているデザイナーを一人でいいから採用したい」という物です。今回の記事は後者のケースについて書きたいと思います。

shutterstock_266278688アニメゲーム漫画業界の採用は特に難しい

実際に私がご相談を頂いた事例ですが、「乙女ゲームのディレクター経験のある人材が欲しい」というリクエストや、「アニメやゲームが好きでイラストも描けるWEBデザイナーが欲しい」というリクエストを頂いたことがありました。実はこういったリクエストは、普通に媒体募集をかけることではかなえることが難しいものです。乙女ゲームのディレクター経験者はそもそもの母数が少ないですし、経験者は通常、転職市場にでる前に、知り合いに誘われるなどして職場を移動してしまいます。WEBデザイナーについては、WEBデザイナー自体の母数は非常に多いですが、その中でイラストに強く、アニメやゲームに造詣が深い、となるとなかなかお目にかかることが出来ません。大手求人媒体を利用し、ひたすら応募数を稼いで一人一人面接をして選ぶという方法がありますが、この方法には膨大な手間がかかるという問題があります。アニメゲーム漫画業界というのは作品のクオリティが最終的には全てですので、開発の要になる人材については、採用が難しくとも採用をあきらめる訳にも行きません。

shutterstock_170954660難しいニーズについては、広告媒体の情報を補う必要がある

こうした採用の問題についてどう対処したらいいのでしょうか。弊社では「会社の魅力をあらゆる角度から引き出す記事を書く」という方法を実践しています。広告媒体には通常、「給与、職種、立地、雇用条件」などの万人にとっての共通の関心事項が記載されています。こうした情報があることで、求職者は待遇について比較検討することができ、結果として職場とのマッチングが実現するわけですが、このモデルは主に前者(つまり一定のスキルの人材を一定人数確実に確保したい)について有効な方法です。

後者のケースについては、採りたい人材のニーズの幅がそもそも狭いというのと、対象とする人材の数も多くは無いため、このモデルは通用しにくくなります。そこで、弊社では求人を出している会社について通常の広告に加え、「特集求人」という形で、メインのページとは角度を変えた記事を更新しています。イメージが湧きにくいと思うので参考例を紹介します。下のページは、「株式会社ポイントピクチャーズ」という会社のメインの広告記事と特集記事です。

○メインの広告記事
https://raku-job.jp/index.php?op=offer_detail&id=563300ae3ec0d0157

○特集記事1 制作進行についてプロにガッツリ聞いてみました!

アニメ 求人 制作進行についてプロにガッツリ聞いてみました!

○特集記事2ショートアニメーション業界の先駆的アニメ制作会社から制作進行募集

アニメ制作進行 求人 ショートアニメーションにアニメの活路あり ショートアニメーション業界の先駆的アニメ制作会社から制作進行募集

媒体に載せることは手段でしかない、求職者に会社のイメージを伝えることが大事

メインの広告記事では、主に制作進行の待遇面が示されています。この記事からは「給与がいい」「安心して長く働ける」「経験値を高められる」などの情報が伝わってきます。特集記事ではそれに加え、「制作進行を強化する社長なりの理由」や、「会社が特化しているのがショートアニメーション」であることなどが強調されています。制作進行を採用するということの裏側には、当然仕事に対する社長の意識や会社の事業モデルなどが関係していますが、広告求人だけではそういった情報は削ぎ落とされてしまいます。社長が求めているのは、「会社のアニメ制作についてのスタンスについて理解しており、活躍出来る人材」ですが、メインの広告記事だけでは情報量が足らず、そうした人材の目には止まりにくいのです。特集求人を複数書き、会社についての情報を重ね焼きすることで、求職者の頭の中にその会社の立体的なイメージを作りあげることができます。こうした手法をとることで、比較的ニッチで採用のしづらい人材についても採用する確率を高めることが出来るのです。

ラクジョブの求人は全てこのように、メインの求人情報と、補佐的な特集記事によって構成されています。それをする理由は、会社のバックグラウンド、社長が好む人材像などを含めた情報がサポートされていないと、真に「会社が求めている人材」の目には留まらない、と分かっているからです。媒体費用はかさめど、なかなかお目当ての人材に限ってこない。そんな悩みをお持ちではありませんか。その場合は、広告媒体の情報だけでは不足しているということが要因の一つに考えられます。すでに媒体を掲載していたとしても、リンクしているブログに補佐的な情報を入れるだけでも、印象はかなり変わって来ます。記事の書き方などについては、弊社の特集求人の記事を参考にして見てください。御社の採用が大成功することを願っています。

この記事を書いた人

» 詳細プロフィール

ラクジョブ資料請求

アニメ ゲーム マンガ経営戦略研究所

新着記事
カテゴリー
  • 企業担当者様へ
  • 求職者の方へ
  • 特集求人
  • 経営者交流会情報
  • メルマガバックナンバー
Tweet