
東映アニメーション株式会社 企業情報
業界 | アニメ |
---|---|
企業名 | 東映アニメーション株式会社 |
代表名 | 高木 勝裕 |
本社住所 都道府県 | 東京都 |
本社住所 市町村以降 | 中野区中野四丁目10番1号中野セントラルパーク イースト5階 |
本社電話番号 | 0353180678 |
支社住所 都道府県 | 東京都 |
支社住所 市町村以降 | 練馬区高松五丁目11番26号 光が丘MKビル4階 |
HPアドレス | http://corp.toei-anim.co.jp/ |
設立 | 1948/01/23 |
資本金 | 2,867,000,000円 |
事業内容 | アニメーションを製作し、その映像を各種メディアに販売、また同時にその著作権をもとに、版権事業、関連事業を営んでいます。 海外でも同様のビジネスを展開しています。 |
募集要項
募集職種 | アニメ:アニメーター/3DCGアニメーター アニメ:監督/演出 アニメ:美術 アニメ:背景スタッフ アニメ:色彩設定/色指定 |
---|---|
求人名 | 研修生応募要項|採用情報|東映アニメーション株式会社 |
この求人に応募したい人はコチラをクリック!→ | 東映アニメーション株式会社の求人リンク先 |
求人概要 | 採用情報 | 東映アニメーション株式会社 CLOSEMENU 東映アニメーション株式会社 採用情報 サブ-ナビゲーション トップ 企業情報 事業内容 IR情報 ... |
この職種でラクジョブで募集してる他の求人 | アニメ:アニメーター/3DCGアニメーターで募集してる他の求人 アニメ:監督/演出で募集してる他の求人 アニメ:美術で募集してる他の求人 アニメ:背景スタッフで募集してる他の求人 アニメ:色彩設定/色指定で募集してる他の求人 |
この会社でラクジョブで募集してる他の求人 | 東映アニメーション株式会社で募集してる他の求人 |
同じ職種で募集してる他の求人 | アニメ:アニメーター/3DCGアニメーターで募集してる他の求人 アニメ:監督/演出で募集してる他の求人 アニメ:美術で募集してる他の求人 アニメ:背景スタッフで募集してる他の求人 アニメ:色彩設定/色指定で募集してる他の求人 |
同じ会社で募集してる他の求人 | 東映アニメーション株式会社で募集してる他の求人 |
この会社で働いている人からのコメント | 2017年度 研修生採用 募集要項 2017年度 製作スタッフ(研修生)の募集を下記の通り行います。 募集職種 研修生(契約採用) ①演出助手(アシスタントディレクター) ②アニメーター ③美術デザイナー(背景) ④色彩設計(色指定・検査) ⑤記録 ※ 複数の職種での応募はできません 募集人数 若干名 応募資格 高等学校、各種専門学校、大学等を2017年3月に卒業見込みの方 または、卒業後2年以内の方 入社予定日 2017年4月1日 待遇 ■月額 199,400円 (2016年度実績) ■一時金 年2回 ■契約更改 年1回 ■福利厚生 社会保険(健康 厚生年金 雇用 労災) 食事補助 健康診断(年1回) ■交通費 全額支給 ■勤務地 光が丘スタジオ(最寄駅:都営大江戸線「光が丘駅」) 東京都練馬区高松5丁目11番26号 光が丘MKビル4階 ※ 光が丘スタジオは、大泉スタジオ(建替工事中)の仮移転先です。 建替工事終了後の勤務地は、大泉スタジオ(最寄駅:西武池袋線「大泉学園駅」)です。 ■所定時間 9:30 ~ 18:15(裁量労働制) ■休日 土 日曜日 祝日 ※仕事のスケジュールにより出社あり ■休暇 夏季 年末年始 有給 慶弔 他 一次選考(書類選考) 下記書類を揃えて郵送にてご応募ください 1.履歴書(当社指定用紙をダウンロードしてご使用ください→履歴書) ※ 連絡用としてE-mailアドレスを明記してください ※ 指定の用紙が出力できない場合は市販の用紙でご提出ください ※ 自筆のみ 2.成績証明書 ※ 既卒の方は最終学歴(専門学校を含む)の成績証明書をご提出ください ※ 卒業見込証明書および卒業証明書は不要です 3.応募職種に応じて以下の課題を提出してください 【演出助手】 ・小論文 「社会と私とのつながり」 800字から1,000字 自筆 ワープロ不可 (当社指定用紙をダウンロードしてご使用ください→原稿用紙) ※ 指定の用紙が出力できない場合は市販の用紙でご提出ください 【アニメーター】 ・デッサンまたはクロッキー 2枚(B4版サイズ)題材は自由 ※ 作品すべてに氏名を明記してください 【美術デザイナー】 下記5点をご提出ください ・自筆の着色作品 3点(B4版サイズ) 風景画を1点以上入れること。デジタル作品(DVD-R等)での提出も可 ・鉛筆画デッサン 2点(B4版サイズ) ※ 作品すべてに氏名を明記してください 【色彩設計】 ・着色課題5点 下記リンクより指定課題をダウンロードの上、課題の5点を着色してデータをDVD-R 等で提出してください。 使用するソフトおよび、データ保存形式は自由です。 ※ 作品すべてに氏名を明記してください (当社指定課題をダウンロードしてご使用ください→着色課題) <ダウンロードに関する注意事項> ダウンロードを行う場合、以下の事項に同意頂いたものとみなされます。 ・指定課題に記載されている内容(文字、イラスト等)の著作権は、東映アニメーション株式会社に帰属しており、 日本国著作権法および国際条約により保護されていること ・指定課題のダウンロードおよび指定課題に記載されている内容の使用は、本一次選考応募者が 東映アニメーション株式会社へ提出するという目的に限り許諾されること ・上記目的以外の使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、販売、出版等を含む)を行うことは禁止されること 【記録】 ・小論文 「社会と私とのつながり」 800字から1,000字 自筆 ワープロ不可 (当社指定用紙をダウンロードしてご使用ください→原稿用紙) ※ 指定の用紙が出力できない場合は市販の用紙でご提出ください <ご注意:作品の返却について> 「アニメーター」「美術デザイナー(背景)」にご応募いただいた課題作品は、 希望者にのみ返却いたします。返却をご希望の方は、返却希望作品の氏名横に「返却希望」と明記し、返信先住所と氏名を明記した返信用封筒を同封してください。ただし返信用書類等に不備があった場合、作品の返却には応じかねますので予めご了承ください。 応募締切 2016年8月31日(水)必着 ※ 持ち込み不可 送付先 〒179-0075 東京都練馬区高松五丁目11番26号 光が丘MKビル4階 東映アニメーション株式会社 製作管理部 研修生採用係 Tel 03-5372-9031 一次選考合格通知 2016年9月16日(金)までに、合否に関わらずメールで連絡いたします ※メールアドレスがない場合は電話連絡いたします。 二次選考 (面接・実技試験・適性検査) ■日にち 2016年9月下旬 ※二次選考の日程は一次選考合格通知のメールにてお知らせいたします ■場 所 東映アニメーション株式会社 光が丘スタジオ 都営地下鉄大江戸線光が丘駅より徒歩10分 <ご注意> ※記録は、面接と適性検査のみ実施いたします。 二次選考合格通知 合否に関わらず、2016年10月中旬までに連絡いたします。 ※二次選考合格者は後日健康診断があります。 ※提出書類は当社選考のみに使用いたします。作品以外の提出書類は返却いたしません。 「個人情報保護に関する基本方針」を記載しておりますのでご参照ください。 |
Copyright © 2005- Be Higher, Inc. All rights reserved.