

いつもラクジョブをご利用いただきありがとうございます。
現在大掃除の真っ最中です。
この大掃除が終わったら社長、役員、社員、インターン全員でワンピースの映画版ストロングワールドと宇宙戦艦大和映画版復活ヤマト編を観に行きます。
そのため、本日の16時~24時はお問い合わせをいただいてもお答えすることができません。明日もまだ仕事をしていますので、何かお問い合わせをいただいた場合は、明日お答えいたします。
アニメゲームマンガの発展、ラクジョブの発展、お客様の発展のためには細心のアニメゲームマンガに常に触れることが重要と思っておりますので、マクロス映画版に続き、今回の一時お休みをお許しください。
そして何より!みなさんもアニメ映画見に行きましょう!
【アニメ・ゲーム・マンガ 職業セミナー】2009年12月26日に開催!
http://raku-job.jp/blog/2009/12/20091226-1.html
にて、第一回を開催させていただいたセミナーですが、好評につき、第二回を開催します。
開催概要
日時 2010年1月31日 10時~20時まで
参加費用 前回と同じ5000円を予定 ただし、ためにならないと本気で感じたら全額返金します(その代わり、こちらも本気で教えます)
場所:渋谷SHIDAXホール2F BCホール
http://www.shidax.co.jp/ssv/
(最寄駅:渋谷駅ハチ公口)
■内容
・職種業界紹介セミナー
・ゲスト講演(大手出版社の編集長、有名アニメ会社の社長を呼ぶことが決まっています)
・インターン・求人情報の告知
・学生作品、ポートフォリオの添削
■その他企画
・参加者プレゼント(まだ未定 前回はプリンターやスキャナ、図書などをプレゼント)
・面接指導コーナー
など、企画盛りだくさんな内容でお送りいたします!
前回の参加者の声はこちらを参考にしてください。
http://raku-job.jp/blog/2009/12/20091226-2.html
■他のセミナーとの違い
我々はアニメゲームマンガに対して本気です。アニメゲームマンガの発展を心の底から考えています。作品は人が作るものです。ラクジョブは今いるクリエイターの発展と成功、そしてこれからはいるクリエイターを目指す人たちのことを本気で考えています。
そのため、このセミナーは他とは違う大きな特徴がいくつかあります。
1.現場主義に徹底すること。業界の現場の情報しか伝えない。
2.講演していただく方はすべて現役で活躍している方のみ。OBや未経験者は一切使わない。
3.業界の先輩が業界に入ってくる人たちに伝えたい本当の声を伝える。
です。そして何よりの違いは
聞きに来たあなたがためにならないと感じたら全額返金OK
前回も2~3割の方が我々の力不足で返金になってしまいましたが、銀行の支店名が分からない、という方々以外はセミナー開催の翌日に返金いたしました。
返金OKにするということはこちらも本気です。真剣に皆さんがためになる情報を伝えようと頑張りたいと思います。業界の発展と、皆さんの成功を真剣に考えているセミナー、それがラクジョブセミナーです。
■事前のお申し込みについて
前回のセミナーは講演内容の変更と告知期間の短さがあったのですが、それでも延べ30名近い方が参加していただけました。今回は告知期間が長く、ゲストの方もしっかりといらっしゃいます。なのでお申し込みが増える可能性がございます。
もし必ず参加したい、という人は事前に必ずお申し込みください。会場がそれほど広くないので、規定人数(60-80人)のお申し込みが来た段階で、お申し込みを締め切らせていただく可能性が高いので予めご了承ください。
下記の項目に入力をお願いします。
4)以外はすべて必須項目です。
3)に関しましてはいずれかを必ずご記入ください。
1)氏名:
2)学校名:
3-1)メールアドレス:
3-2)電話番号:
4)希望業界・希望職種
5)このイベントをどこで知ったか(例:ラクジョブログ、会員メールなど):
6)就職に関しての質問:
記入が完了いたしましたら、
news1@raku-job.jp までご返信いただくか、
または 03-5953-8795 までご連絡ください。
受付次第、こちらから折り返しご連絡させていただきます。
それでは、1月31日お会いできることを楽しみにしております。下記は前回参加者の手書きの感想一覧です。興味のある方はご覧ください。
最後までチェックしていただきありがとうございます。最後にもう一度だけ事前のお申し込みについて告知させてください。スタッフは本日、大掃除をした後、全員で映画館にワンピースと宇宙戦艦ヤマトを観に行きます!よいお年を!!
■事前のお申し込みについて
前回のセミナーは講演内容の変更と告知期間の短さがあったのですが、それでも延べ30名近い方が参加していただけました。今回は告知期間が長く、ゲストの方もしっかりといらっしゃいます。なのでお申し込みが増える可能性がございます。
もし必ず参加したい、という人は事前に必ずお申し込みください。会場がそれほど広くないので、規定人数(60-80人)のお申し込みが来た段階で、お申し込みを締め切らせていただく可能性が高いので予めご了承ください。
下記の項目に入力をお願いします。
4)以外はすべて必須項目です。
3)に関しましてはいずれかを必ずご記入ください。
【アニメ・ゲーム・マンガ 職業セミナー】2009年12月26日に開催!
http://raku-job.jp/blog/2009/12/20091226-1.html
にて、第一回を開催させていただいたセミナーですが、好評につき、第二回を開催します。
開催概要
日時 2010年1月31日 10時~20時まで
参加費用 前回と同じ5000円を予定 ただし、ためにならないと本気で感じたら全額返金します(その代わり、こちらも本気で教えます)
場所:渋谷SHIDAXホール2F BCホール
http://www.shidax.co.jp/ssv/
(最寄駅:渋谷駅ハチ公口)
■内容
・職種業界紹介セミナー
・ゲスト講演(大手出版社の編集長、有名アニメ会社の社長を呼ぶことが決まっています)
・インターン・求人情報の告知
・学生作品、ポートフォリオの添削
■その他企画
・参加者プレゼント(まだ未定 前回はプリンターやスキャナ、図書などをプレゼント)
・面接指導コーナー
など、企画盛りだくさんな内容でお送りいたします!
前回の参加者の声はこちらを参考にしてください。
http://raku-job.jp/blog/2009/12/20091226-2.html
■他のセミナーとの違い
我々はアニメゲームマンガに対して本気です。アニメゲームマンガの発展を心の底から考えています。作品は人が作るものです。ラクジョブは今いるクリエイターの発展と成功、そしてこれからはいるクリエイターを目指す人たちのことを本気で考えています。
そのため、このセミナーは他とは違う大きな特徴がいくつかあります。
1.現場主義に徹底すること。業界の現場の情報しか伝えない。
2.講演していただく方はすべて現役で活躍している方のみ。OBや未経験者は一切使わない。
3.業界の先輩が業界に入ってくる人たちに伝えたい本当の声を伝える。
です。そして何よりの違いは
聞きに来たあなたがためにならないと感じたら全額返金OK
前回も2~3割の方が我々の力不足で返金になってしまいましたが、銀行の支店名が分からない、という方々以外はセミナー開催の翌日に返金いたしました。
返金OKにするということはこちらも本気です。真剣に皆さんがためになる情報を伝えようと頑張りたいと思います。業界の発展と、皆さんの成功を真剣に考えているセミナー、それがラクジョブセミナーです。
■事前のお申し込みについて
前回のセミナーは講演内容の変更と告知期間の短さがあったのですが、それでも延べ30名近い方が参加していただけました。今回は告知期間が長く、ゲストの方もしっかりといらっしゃいます。なのでお申し込みが増える可能性がございます。
もし必ず参加したい、という人は事前に必ずお申し込みください。会場がそれほど広くないので、規定人数(60-80人)のお申し込みが来た段階で、お申し込みを締め切らせていただく可能性が高いので予めご了承ください。
下記の項目に入力をお願いします。
4)以外はすべて必須項目です。
3)に関しましてはいずれかを必ずご記入ください。
1)氏名:
2)学校名:
3-1)メールアドレス:
3-2)電話番号:
4)希望業界・希望職種
5)このイベントをどこで知ったか(例:ラクジョブログ、会員メールなど):
6)就職に関しての質問:
記入が完了いたしましたら、
news1@raku-job.jp までご返信いただくか、
または 03-5953-8795 までご連絡ください。
受付次第、こちらから折り返しご連絡させていただきます。
それでは、1月31日お会いできることを楽しみにしております。下記は前回参加者の手書きの感想一覧です。興味のある方はご覧ください。
≪申し込み締め切り迫る!【アニメ・ゲーム・マンガ 職業セミナー】2009年12月26日に開催!!≫
http://raku-job.jp/blog/2009/12/20091226-1.html
にて告知させていただいた【アニメ・ゲーム・マンガ 職業セミナー】についての開催ご報告をさせていただきます。このセミナーは下記にも告知した通り、万全の状態ではありませんでした。
参加者の皆様へ【2009年12月26日(土)13時~】
http://raku-job.jp/blog/2009/12/2009122613.html
ゲストの方が来れないというハプニングがあったので、告知させていただきました。また、告知内容と違ったものになってしまったので急きょ、セミナーを聞いて為にならないと感じたら全額返金!という制度を設定させていただきました。ちなみに全体の2~3割弱の方が返金を希望されました。
アニメゲームマンガ業界を目指す人たちにとって、業界の情報が少なすぎます。そこでラクジョブはアニメゲームマンガ業界の生の情報を伝えるため、普通の専門学校さんなどとは違ったポリシーでこのセミナーを開始させていただきました。
1.現場主義に徹底すること。業界の現場の情報しか伝えない。
2.講演していただく方はすべて現役で活躍している方のみ。OBや未経験者は一切使わない。
3.業界の先輩が業界に入ってくる人たちに伝えたい本当の声を伝える。
です。その結果開催されたセミナーなのですが、どのような感想を持っていただいたのでしょうか?開催した際にアンケートをとりましたのでそれをご覧ください。当然お名前は非公開です。
申し訳ございません...ゲストの方については私どもの落ち度です。新しい職種に興味を持っていただけたようで、非常にうれしいです。新卒の段階では、変に自分の固定概念にとらわれることなく頑張れるほうがプラスですからね。
気持ちが変わった!これこそが最も重要なことですね。業界の知識も増え、気持ちも、心構えも変わる。これこそ重要なことです。
この方は希望されている業界とは違ったけど、勉強に来られた方のようです。興味深いお話を提供できたようで、うれしかったです。というか、他業界に希望なのに、うちのセミナーに来るなんて...すごく勉強熱心ですね。
他にもいろんな感想がありました。
ゲストがいらっしゃらなかったのは本当にごめんなさい。講演自体は良い、と言っていただけたのでゲストを呼んで、さらに講演のレベルも上げていきます!
なるほど・・・ポートフォリオの添削があるとうれしいんですね。では、次からはそういった仕組みも入れてみましょう。ご意見ありがとうございます。確かにうまい絵を描くことはがんばれても、それがどう見られるか、はあまり勉強しませんものね。
ありがとうございます。次は必ず今回のような不手際がないようにします。
などなど・・・他にもいろいろあるのですが、一部公開させていただきました。
そして・・・次回予告です! 今回は12月26日に開催させていただきましたが次回開催は
1月31日 日曜日!
です。場所は前回と同じ渋谷のシダックスホールです。今回は前回のような不手際は一切しません。また、皆さんの声で上がっていた
ポートフォリオの添削
履歴書、面接指導
なども盛り込んで開催します。
そして、、、我々は決めました。今回のような不手際がなくても、ためにならないと感じたら全額返金OKのセミナーにしようと。その代わり我々も全力で行います。
真剣勝負です。今回はいらっしゃいませんでしたが、途中で寝ている人、携帯電話を見る人などいたらしっかり指導させていただきます。頬杖をついて聞いている人がいたらそれも指導します。会社の説明会でそれをやったら確実に落ちるからです。やる気があるのに、たったそれだけでおとされる。そんなのは悲劇なので、それがないように真剣にいろいろとお伝えしていきたいと思います。
細かい内容はメルマガやこのブログで告知していきたいと思います。
それでは年末年始もアニメゲームマンガ三昧っでいきましょう。そして何より、未来の大ヒット作が生まれることを祈って、スタッフ一同これからもがんばっていきたいと思います。
【アニメ業界では常に人材が求められている!?】
ラクジョブに登録している求職者の方で、一番多い職種は何だと思いますか?
求職者数・求人広告掲載数ともに一番多いのはゲーム業界のお仕事なのですが、
実は、一番求職者が入りたいと思っている職種は、「アニメーター」なのです。
現在、日本には大小合わせて700社以上のアニメ制作会社があり、そのほとんどが東京に集中しています。
上記にもある通り、毎年アニメ業界就職希望者は非常に多いです。
しかし、今でこそラクジョブで盛んにアニメ業界の求人広告が掲載されるようになってきているものの、
以前は就職希望者の人数の割には就職情報、転職情報がほとんど求人広告媒体に掲載されることがありませんでした。
では、700社のアニメ会社はどうやって人を集めていたのでしょう?
アニメ制作会社の求人方法は、採用ホームページや近隣の専門学校の転職・求人情報の掲示板に掲載される場合がほとんどでした。
これでは、東京都内にいる人はともかく、地方にいる人々にはアニメ業界の転職・求人情報が効率的に伝わりません。
アニメ業界は転職・求人情報が一般的に公開されることが少なく、いつも人手不足で困っています。
人手不足でいつも忙しい、制作に追われる、それ故に、人を探す暇がない。そうした悪循環が長年続いています。
そういった情報さえも公開されていないので、人材がほしいアニメ業界と、アニメ業界に入りたい人材と、
お互いの希望は合致するはずなのに長年すれ違ってきました。
しかし、これは就職希望者の方にとって大きなチャンスです。アニメ業界は必ず人を求めています。
それがどのような職種なのか正確に把握して、そこに向かって正しい努力をすれば、
例え未経験であっても、あとは情熱次第で門戸は広く開かれるからです。
アニメ業界に入るための道は、「アニメーター」になることだけではありません。
ラクジョブにはアニメ業界の求人だけでもたくさんの職種が掲載されています。
求人広告を出しているところだけではなく、自社HPで人材募集をしているところも情報を掲載していますので
ぜひ、参考にしてみてください。
みなさんが業界に就職することは、よりよい作品がたくさん生まれてくることにつながります。
アニメ・ゲーム・マンガが大好きなラクジョブスタッフ一同にとって、そのお手伝いをさせていただけることが
一番の幸せです!みなさんの情熱で、業界をもっと盛り上げましょう!
現在、ラクジョブには多数の3DCGデザイナー募集が掲載されております。
今年の夏ごろから増えた3DCGデザイナー募集ですが、このところ2社ほど採用が決定しております。
1社は、グラフィック会社、株式会社デジサイトグラフィックス様。
ペルソナ4 、テイルズ オブ ヴェスペリアを始めとするテイルズシリーズ、天外魔境3など
美麗なグラフィックと滑らかなモーションが特徴的な、千葉県の企業様です。
外国人の中途3DCGデザイナーを2名、採用いたしました。現在も募集中です。
もう1社は、アニメ制作会社、株式会社ジーベック様。
プロダクション・アイジーのグループ会社であり、3DCG制作を主に担当されています。
蒼穹のファフナー、かのこんなど、一度は耳にしたことのある作品も手掛けられています。
3DCGデザイナーを1名採用いたしました。
(ジーベック様の求人は終了いたしました)
上記の企業様には色々インタビューも行ったので、また来週にお知らせいたします。
嬉しかったのは、ジーベック様は他媒体やHPでもなかなか採用できなかった3DCGデザイナーを
ラクジョブで初めて採用決定されたとのこと!
人材広告冥利につく嬉しい話です。
※※※因みに、ジーベック様は12月26日の学生向け職種説明セミナーに、代表の下地様がゲストとして参加され
アニメ業界の現状についてお話をしていただく予定です※※※
現在、他にも3DCGデザイナーの求人はいくつもあります。
最近ですと、下記の株式会社ウェルツアニメーションスタジオ様など。
http://raku-job.jp/job/166
こちらは、「立体視アニメ」という、3DCGの中でも最先端のアニメを制作されています。
スタッフも見せていただきましたが、とにかく美麗!!!信じられないくらい格好良いアニメでした。
3DCGデザイナーはこれから求められる職種なので、皆さまチェックしてみてはいかがでしょうか?
本日20時より全スタッフ(社長、部長、社員、インターン全員)でマクロスF劇場版を観に行きますのでラクジョブにお問い合わせを頂いても対応ができません。
本日20時より24時までメール、電話、すべて対応できません。良い作品を見て、感動し、明日への仕事のエネルギーにすることこそが我々の重要な仕事でもあります。皆様、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
12月4日経営者交流会を開催いたしました。この交流会は、アニメゲーム漫画業界の発展のため、業界の経営者が無料で交流できるという場を作る、という想いで運営されております。
業界の経営者の人たちが交流し、さらに面白い作品が誕生するきっかけになればと思っています。事実、この交流会で新しい作品、ビジネスが誕生したとの言葉も数多くあります。
なにはともあれ・・・第19回経営者交流会にご来場いただきまして、ありがとうございました!
今回も大きな画面を使ったプレゼンテーションから始まり、その後180名以上のアニメ・ゲーム・マンガ業界の方々が一同にお互いに名刺交換や挨拶をし、会場のあちこちで商談のお話や業界の状況、情報交換などをしてくださっていました。プレゼンテーションをしてくださった企業様のブースも大変好評で、多くの企業様の関心を集めていらっしゃいました。
また、以前からラクジョブブログでご紹介させていただいておりましたお菓子も、皆様に「とても美味しい」とのご好評の声をいただきました!おいしいものをたくさん召し上がっていただき、さらによいアニメ・ゲーム・マンガが生まれることを願っております。
次回の交流会は、2010年2月9日(火)となっております。
皆様是非ご参加くださいませ。
交流会は2月9日19時から渋谷のシダックスホールで開催します。
もし興味のある人は
交流会担当堀までsales@raku-job.jp
御社名、お名前、お役職を記入の上メールくださいませ。
交流会概要はこちらhttp://raku-job.jp/blog/2009/11/19-1.html
いよいよFF13の発売。ラクジョブスタッフ一同、スーパーマリオWiiをやりつつ楽しみにしていますが、ゲーム業界の求人情報に最近、大きな傾向が見られます。それはハイスペックの3DCGが作れる経験者をどの企業も求めているということ。これはゲーム会社だけではなく、アニメ会社もこの種の人材を求めています。
2~3年くらい前、プレステ3が全く勢いがなかった頃(むろん、ラクジョブ主要メンバーはプレステ3発売日に買いましたが)、DSが勢いがありました。このころ必要とされていた人材は3DCGというよりは2DCGで、それもドットが打てるような人材でした。それがここ半年、急速に3DCGの経験者が求められるようになり、新卒未経験でも3DCGである程度の実力があれば採用されるようになりました。
それに呼応するように最近プレステ3の勢いが徐々に盛り返しつつあります。厳密に数字に基づいたデータがあるわけではありませんが、常にゲームばかりに接しているスタッフとしての感覚です。プレステ3クラスのゲームをまともに作ろうと思うと1年半から2年近くかかります。DSで広げられたゲーム人口が、ライトなゲームに飽きてきてプレステ3でできるようなゲームを求めているのでしょうか?だとしたら昔からのゲーム好きにはとてもうれしい状況になりそうです。
そして、そういう状況は、求人にも確実に影響があります。今後、しばらくは2DCGの人材よりは明らかに3DCGの人材が求められる状況が続くでしょう。特に専門学校生や美術・芸術大学で絵の勉強をしている人は業界に入りたければ絶対にフォトショップは勉強しておくべきですし、なおかつ、3DCGのソフトを一つはマスターしておくべきでしょう。
アニメゲームマンガ&お菓子
アニメゲームマンガ業界の発展のためにはおいしいお菓子が欠かせない?
日々、アニメゲームマンガ業界の発展のために何をすればいいか、を考えている弊社ですが、
このたびは業界の発展のためにおいしいお菓子が必要と考え、行動に移しました。
次回、12月4日(金)の交流会では、
東京・西麻布の人気フランス菓子屋さん、ル・スフレの焼き菓子を披露いたします!
食べログ味部門で5点満点中4.27を獲得
http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13004743/
素晴らしいアニメゲームマンガの作品の中に出てくるお菓子がおいしそうじゃなかったら・・・?
ユーザーは、特に女性はがっかりしてしまいます。
おいしいお菓子を作品に登場させるには、お菓子を食べるしかありません。
ケーキはショートケーキだけなのでしょうか?
パフェは普通のプリンパフェだけなのでしょうか?
焼き菓子はクッキーだけなのでしょうか?
そんなことはありません。アニメゲームマンガと同じくらい、世の中にはお菓子があふれています。
お菓子を作るパテシェもクリエイターです。
芸術的なお菓子は、作品ともいえます。
よりおいしいお菓子
より面白いアニメゲームマンガは魂を込めた作品、という意味では同じです。
そこで、日々、アニメ・ゲーム・マンガの制作で忙しい経営者、クリエイターの方々に、
おいしいお菓子を食べることにより、元気回復&作品作り・経営にインスピレーションを感じてもらいたい!
と考えました。
よりよい作品を作っていただくためにも、すべて無料で提供させていただきます!
お菓子の味の深みがきっと作品の深みにも繋がることかと思いますので、
是非当日は会場にお越しいただき、ご賞味くださいませ。
交流会は12/4で明後日の19時から渋谷のシダックスホールで開催します。
すでに200名近いお申し込みがありますので後数社ほどしか受け付けができませんが、
もし興味のある人は
交流会担当堀までsales@raku-job.jp
御社名、お名前、お役職を記入の上メールくださいませ。
交流会概要はこちらhttp://raku-job.jp/blog/2009/11/19-1.html