ここでは、ラクジョブメルマガで会員の皆さんにお届けしている就職・転職に関するコラム(と、全く無関係に撮られた弊社の猫の写真)をお送りします! ちなみに本日の猫は「尻をこちらに向けている猫」です。本編とは関係ありません。
今日のテーマは
「会社のHPから、自分に合った会社を見つけ出すには?
」です。
会社のHPは100社あれば100通り。もちろん社風も100通りあります。しかし会社HPによっては更新が少なくて情報が全くわからなかったり、スタイリッシュなだけで細かいことが書いておらず会社の全体像が見えない・・・ということもありますね。求人情報も必要最低限だけで仕事環境がわからないという悩みもよく聞きます。そんな情報の少ない中で「この会社は自分向きだな」と判断するには、どうすればいいのでしょう?
1.HPのデザインはそのまま社長の哲学
会社が小規模であればあるほど、会社のHPは社長の人柄を表しています。デザイン重視のHP、フレンドリーで遊び心あふれるHP、情報の多いHPなど、それぞれを見ると、社長が何を重視しているのかが見えてくるはずです。少人数制であれば社長との距離も近いはずですから、文字情報だけでなく、そのHPが重視しているもの(画の美しさ、遊び心など)と自分の考えがマッチしそう、という場合は応募を検討してみても良いでしょう。
2.どうしても知りたい会社は直接の問い合わせを早めに
情報が少ない場合や更新されていない場合というのは、単に社内の仕事が多忙で更新を進められていないことがほとんどです。その場合は求人情報も更新されていない可能性が高いので、質問や不明点は直接メールや問い合わせフォームから連絡するのがベストです。
どの会社も、人事採用担当者は1セクションごとに2名いれば多いほうです。その少ない人数で求人広告から人材紹介、面接調整、HP更新、応募者への連絡をしているため、HPの更新が遅くなりがちなのですね。逆に言えば、必要な人材が埋まっていても情報が更新されていない場合もあります。せっかく受けても無駄に終わってしまう状態を避けるためにも問い合わせは早めに行いましょう。
3.あえて自社HP以外からも情報を集める
また、求人の最新情報をラクジョブを始めとした求人サイトに載せていてHPは特に更新していない、という会社は大手でもありがちなので、企業HPだけでなく求人サイト等を見た方が良い情報を得られるパターンも。まずは感覚的に、気になったら多角的に1社を掘り下げることをお勧めします。CG会社の場合などは、例えば「○○社 インタビュー」「○○社 取材記事」など、他メディアに掲載されているインタビューなどでも会社の雰囲気、仕事の進め方を知ることができます。
次回は「未経験だけど美少女ゲーム会社に入りたい!」というご質問に答えます!
「就転職コラム+猫」シリーズ、一番最近の記事はこちらから!