山崎の視力は裸眼で1.5です
こんにちは!ラクジョブを運営するビ・ハイアの新人山崎です。みなさん、お仕事お疲れ様です。ラクジョブスタッフを含め、我々「情報通信産業」を担う人材にとって悩みの種があると思います。それは目です。え、それほど気にしたことが無いですか?すでに目が悪いので、目のことを気にしても無駄?いえいえ、そんなことありません。視力低下や眼精疲労からくる体調不良をこれ以上防ぐために、そして、何よりもクリエイター志望、あるいはクリエイターのみなさんが、より良いコンディションでクリエイティビティを発揮するために、未だに衰え見せぬ視力の持ち主、裸眼で両目1.5という視界だけはクリアな山崎が、視力の低下と眼精疲労について語ります。
ちなみにこれは今朝の山崎の目です。なんという曇りなき眼…ん?き、君ちょっと充血してない?実は山崎が疲れ目という壮大な出オチでした…。
視力低下は子どもの頃から起こる
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H5A_S6A120C1CR8000/
ところで、こんなニュースがありました。今年の1月の日本経済新聞の記事です。なんと小学生の3割が、「視力1.0未満」となってしまったというニュースです。私は小さいころ、教室の一番後ろの席から黒板の文字が見えるのが1.0と教わったことがあります。教室の子どもの3割が一番後ろから黒板の文字が見えない視力になってしまったというのは、なかなか衝撃的です。記事によるとスマートフォンや携帯ゲーム機の普及によって、長時間利用する子どもたちが増加したことが原因だとする論調です。調査開始の1979年は17.9%ですから、IT技術の発達は一つの要因として挙がってしまうのは仕方ないですよね。ちなみに高校生で視力1.0未満の子どもは全体の6割を超えます。そう言えばこれも経験則で申し訳ないのですが、私は小さいころゲームボーイを買ってもらえませんでした。周りの友達はゲームボーイなどでポケットモンスター金銀などをプレイしていたのですが、悉く目が悪くなっていきました。私は3人兄弟の長男で、次男は2つしか離れてい無いので幼少期にゲームボーイを触っていません。ところが三男は6つ離れており、小学校のころからDSに触れていました。結果、三男だけメガネが必要な視力になってしまいました。
原因は遺伝なのか生活環境か
視力低下の原因には様々な要因があるとされています。視力が低下するのはなぜでしょう。それは、目というのは眼球周辺の筋肉が収縮と弛緩することによってピント調節をしているのですが、これが硬直してしまい、うまくピントが合わさらなくなるからです。近くの者をみすぎたり、目全体の運動不足が主な原因だとする説や、「近視」は遺伝的要因が大きいとする説の2つが一般的です。その他の要因としては病気や事故などでしょう。遺伝的なものは仕方がないとはいえ、やはり視力の低下は目の使いすぎにあると見て、普段から目の使いすぎには注意をする向けるということが必要でしょう。特に私のように視力が良い状態から視力が低下することは、日々の暮らしから仕事に至るまで、様々な弊害があります。重要なのは、目は筋肉の収縮と弛緩でピントが合うを合わせる、というところから、使えば使うほど疲れるという視点を忘れ無いことです。視力低下だけでなく、ドライアイや頭痛、肩こりや神経痛の悪化など、様々な悪影響を体に及ぼすので、甘くみてはいけません。人間は視覚情報に認識のウェイトを多く取られていますから、目を失う(視力低下だったり、目が疲れすぎて開かない、目の病気になるなど一時的なものも含む)ということは、あらゆるものの認識に弊害が出るということでもあるのではないでしょうか。
視力の矯正と目の休息は別
視力は眼鏡やコンタクトレンズで矯正することができます。今ではレーシック手術などで、それらの器具がなくても視力を回復する手段が登場しました。しかし、メガネは安いものではないし、コンタクトレンズだって消耗品です。レーシックは手術費や手術のリスク、ずさんな医療体制によるミスによって失明しかけるなど、正直不安要素が多いと思います。視力の低下はコストなのです。
すでに視力が低く、メガネを必要としている人であったとしても、これ以上目を悪くしないためには目の使い方に気をつけなければなりません。長時間パソコンの作業をした場合、昼休みで目を休める、ホットアイマスクなどで疲れ目を回復させるなど、手段は様々です。視力がまだ良い人は、今のうちにブルーライトカットやPC、スマートフォンでの作業に適したメガネを購入しておきましょう。目が悪くなってからでは遅いのです。日頃より読書とPC作業の繰り返しの私山崎も、気をつけて楽しく業界発展のために頑張ります!
記事を読んでいただきありがとうございました!
ラクジョブに関するお問い合わせはこちらから!