今回は、ゲーム業界で働きたい、仕事がしたいという方に向けたゲームクリエイターのなり方についてです。ゲーム業界への就職転職を考えている方はぜひ参考にしてください。
ゲームクリエイターという職種はない
専門学校など学科にはよく「ゲームクリエイター」という言葉を目にしますが、ゲームクリエイターという職種はゲーム業界にはありません。ゲーム業界で働くのであれば、プログラマーかデザイナーかプランナーかのいずれかをまずは想定していただければいいかと思います。シナリオライターやサウンドクリエイターを目指されている方もいるかと思いますが、その場合はゲーム会社で働くというのとは少し事情が変わってきます。
「ゲームクリエイターになりたい」と思っている人はゲーム業界で自分がどう働きたいのかのリアリティがまだあまりない人です。とにかくゲーム業界で、ゲーム会社でゲームを作ることを仕事にしたいと漠然と思っている人です。まずは自分がゲームプログラマーになりたいのか、デザイナーになりたいのか、プログラマーになりたいのかを考えてみてください。
ゲーム会社に就職転職するためにはどうすればいいのか
ゲーム業界で働きたい新卒・未経験転職希望者は毎年たくさんいます。しかし、その中でゲーム会社から内定をもらえる人はほんの一部です。専門学校を卒業したからと言って必ずしもゲーム業界に就職できる人ばかりでないことは皆さんもご存じのはずです。では、ゲーム会社から内定をもらえる人はどんな人なのか。
それは簡単に言ってしまえば、面白いゲームを作ることにひたむきに、一途になれる人です。例えば、ゲームデザイナーであれば、上手い絵を描くだけでなく、どんな絵を描けばゲームに必要なグラフィックの素材を作れるのか考えられる人です。ゲーム開発は仕様書に沿って開発が進むことが基本ですが、仕様書に書いてあることだけを忠実に実行すれば面白いゲームができるわけではありません。今自分が作っているゲームがどんなゲームで、どこが面白いのか、どこに魅力があるのかを分かった上で、今の作業が何のために必要なのかを考える必要があります。
とにかくまずはゲームを作ってみる
これは、漠然とゲームクリエイターになりたい人にも、プログラマー、デザイナー、プランナーになりたい人にもお勧めの方法ですが、まずはどんなものでもいいから自分で丸々1つゲームを作ってみてください。ゲームクリエイターになりたいと思っている人であれば、ゲームを作ることは最もやりたい事なはずですし、プログラマー、デザイナー、プランナーを目指している人にとっても、ゲームはどのように作られているのか、その中で自分は何をすればいいのかを把握するいい機会になります。
中には「ゲームを作るのはゲーム会社に入ってから」と思っている人も多いかと思いますが、ゲーム業界を目指している人に中には、レベルの高いポートフォリオを持っている人も、ゲーム会社の人事を唸らせるほどのゲームを自前で作って持ってくる人もいます。そんな人たちが周りにいる中で「やる気だけは誰にも負けません」と言っても採用担当者の心には響かないのが現実です。「ゲームを作るやる気があるのであれば、まずは自分で作ったゲームを持ってきてほしい」というのがゲーム会社の当然のスタンスです。ゲーム会社には実際にゲームを作っている人しかいないわけですから、ゲームを作りたい人ではなくゲームを作っている人を採用したいのです。ゲーム業界で働くのであれば、ついついいつもゲームがどうすれば面白くなるのか考えてしまう、時間があると仕事でなくてもプログラミングしてしまう、絵を描いてしまうぐらいがちょうどいいです。
もちろん全くの未経験者にゲームを作ることは高いハードルに感じるかもしれませんが、それを実際にやって評価されている人たちはたくさんいます。ゲーム業界で働くのであれば、それくらいできて当然と考えるくらいが基準としてちょうどいいです。それに心から面白いゲームを作りたい人であれば、それが仕事でなくても、やり方がわからなくても挑戦したいと思えるはずです。その気持ちこそが「面白いゲームを作ることへの一途な気持ち」です。ぜひ皆さんも自分が本当は何がしたいのか考える機会にしていただければ幸いです。