こんにちは!
ラクジョブ運営局の松村です!
いつもブログ・メルマガ見ていただきありがとうございます!
さて、アニメ業界への志望者及び関係者にぜひ知っていただきたいイベントがございます!
23日(日・祝)に滋賀県豊郷町にて全国のアニメ聖地の関係者が
集うイベントが初開催!
入場無料で、内容盛りだくさんですので、
概要は以下の通りです。
==========
『全国アニメ聖地サミットin豊郷』(以下、とよさみ)
開催日時:平成26年11月23日(日・祝)
9:30開場/10:00開演(途中入退場OK)
開催場所:豊郷小学校旧校舎群
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
最寄駅:近江鉄道豊郷町駅
入場料 :無料
来場特典:開催記念特製蒔絵シール(先着1,000名様・
メーカー:東洋ケース(滋賀の工場で作っています!)
イベント紹介:
ポイント1 北海道から沖縄まで全国各地のアニメ聖地研究者が集まり、
ポイント2 滋賀県出身・所縁の著名クリエイターによる豪華トークセミナー
ポイント3 各アニメ聖地関連の物産展 などなど
◆クリエーター響創塾
『豊郷から響かせるクリエイティブの今と未来』
「マンガ・アニメ業界で働きたい」
滋賀に縁のある有名クリエイターによる若手クリエイターの育成を
テーマとした講演会と、クリエイター同士の交流会を開催します。
ゲスト講師:
滋賀県高島市出身。チームティルドーン代表。
代々木アニメーション学院を卒業後、アニメーターとして亜細亜堂に入社。
その後フリーを経て、株式会社ロジスティックスに入社。
アニメーション事業部「チームティルドーン」の発足に関わり、
アニメーション演出家・アニメーション監督として本格的に活動を始める。
代表作は『瀬戸の花嫁』『天体戦士サンレッド』『Angel Beats!』『Persona4 the ANIMATION』『暗殺教室』など。
瀬口 忍 / 漫画家
大阪府枚方出身、滋賀県大津市在住。
大阪芸術大学 美術学科 彫塑専攻を卒業。
漫画家の王欣太氏のもとで『蒼天航路』のアシスタントを10年間続けた後、
2004年から2009年まで、コアマガジン「劇画マッドマックス」にて
『畳の花道』連載。
2008年には講談社より自身初の単行本『にんジゃブースケ』発売。
2011年2月より、秋田書店「週刊少年チャンピオン」にて『囚人リク』を連載開始。
雪野 五月 / 声優
滋賀県大津市出身。滋賀県立石山高等学校卒業。
東京アナウンス学院を卒業後、1992年に声優デビュー。
代表的な役は『犬夜叉』日暮かごめ、『フルメタルパニック』千鳥かなめ
『ラブひな』乙姫むつみ、『ひぐらしのなく頃に』園崎魅音/園崎詩音、『聖闘士星矢Ω』ユナ
『サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER』003/フランソワーズ・アルヌール
『ファイ・ブレイン 神のパズル』アナ・グラム、『Free!』天方美帆 など多数。
◆クリエイター情報交換交流会
サミット登壇者と参加者、
参加費:3,000円
会場:ビジネスホテルくらま
◆基調講演①
テーマ:「アニメ聖地巡礼」と「コンテンツツーリズム」
北海道大学 教授 山村 高淑
◆基調講演②
テーマ:アニメ・マンガ聖地巡礼を10年間、見守り続けた結果
聖地巡礼プロデューサー 柿崎 俊道
◆分科会① 各地のアニメ聖地の取り組み紹介
コーディネーター:片山 明久(京都文教大学 准教授)
・聖地巡礼町おこしの先進事例発表
◆分科会② アニメ聖地に関わる調査・研究報告
コーディネーター:岡本 健(奈良県立大学 講師)
・大学院生等による聖地巡礼関連研究発表
◆分科会③舞台探訪ファンによる研究レポートコンテスト
コーディネーター:古田 明宏(アトリエアクア)
・聖地巡礼を趣味としているファンによる聖地巡礼事例コンテスト
◆各聖地グッズ(特産品)の販売会&飲食バザー
全国の聖地グッズが豊郷に集合!会場での飲食もお楽しみください
ただいま、参加エントリー受付中
詳しくはこちら!
とよさみ概要:
http://とよさみ.com
エントリーページ:
http://とよさみ.com/form.html
==========
◯他にもたくさんのお薦め求人情報があります。
今すぐラクジョブへ!→http://raku-job.jp/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆ラクジョブりっぴぃ@コスプレイヤーのブログ
http://ameblo.jp/rakujob-
◆ラクジョブログ
http://raku-job.jp/blog/
◆Facebook
http://www.facebook.com/
◆ツイッター
http://twitter.com/rakujob_
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-