こんばんは!初めまして!
ラクジョブ運営の榊原大貴です。
さて、今回から4回に分け、『さくら荘のペットな彼女』や『とある魔術の禁書目録』など、
有名コンテンツゲームを多数制作している有限会社熱中日和を特集していきます。
その第一弾として、グラフィックデザインチーフの細谷さんにいろいろなお話を伺いましたので、ご紹介させて頂きます。
《ゲームの根幹に携われる充実感》
細谷さんは、いくつかのゲーム会社を経験し、現在、有限会社熱中日和で働いています。
− 榊原 「前職に比べ、有限会社熱中日和はどうですか? 」
− 細谷 「前職では、中堅のパブリッシャーだったんですが、人数が多かったこともあって、
パート毎の単純作業って感じでしたね。
でもこの会社に転職して、ゲームの根幹をなす幅広い仕事ができて、
とてもやりがいを感じてますよ!!」
− 榊原 「今の仕事にとても満足しているんですね。」
− 細谷 「そうですね。また、これまで作った作品がクライアントからも好評価で、案件が増えてきてるんですよ。
なので、人員を増やして、今より大きな規模でプロジェクトを進めていきたいです。」
《ゲーム好きが集まった職場環境》
− 榊原 「職場の雰囲気はどうですか?」
− 細谷 「ゲーム好きが多く集まっていて、スタッフの距離感が近いって感じですかね。週末になるとみんなで、
テレビ、ビデオゲームだけでなく、ボードゲームもやったりしてます。」
と常にまじめで誠実にお答えいただいたのですが、このときばかりはニコニコと話してくれました。
細谷さん自身もゲームが本当に好きなんだなと感じました。

有限会社熱中日和/グラフィッカー募集中!!
《入社する人材に求めているものと今後の展望》
− 榊原 「細谷さんは、どのような人に来てほしいですか?」
− 細谷 「絵を描くだけじゃなくって、プログラマーさんとコミュニケーションを取れるだけの
ゲームの仕様やデータ操作の方法の知識を持った人に来てほしいですかね。」
− 榊原 「そのような方には、どんな活躍を期待しますか?」
− 細谷 「今、複数のプロジェクトを同時並行してるんですよ。
それで、各人が1つ1つのタイトルに密に関われるようにしたいですね・・・。
そのために、ゲームの仕様から意見をあげてもらって、
ある程度データの共有できる形でゲーム制作できればなと。
また制作のノウハウを共有することで、グラフィックのクオリティーの向上や、
デザイン部全体の底上げにも意欲を持って取り組んでもらえる方 がほしいですね!!」
− 榊原 「そこまで明確なビジョンをお持ちなんですね!!」

有限会社熱中日和/グラフィッカー募集中!!
有限会社熱中日和は、ゲームの根幹から作っていきたい方、
ゲーム好きのスタッフに囲まれてゲーム制作をしたいと考えている方におすすめの職場だと思います。
もし興味があれば、ふるってご応募してください!!
今回、有限会社熱中日和の細谷さんへのインタビューで、ゲーム好きが多いという印象を最も強く受けました。
インタビューに対応して頂いた部屋には、数々のハードウェアとソフトウェアが並び、
昼休みになるとプレイしているそうです。また週末に、スタッフが集まって、
様々なジャンルのゲームを行っているという話からも、スタッフの距離感の近さを感じました。
だからこそクライアントから好評価を受け、いい作品が作れるんだと思いました!!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
◎URL:http://be-higher.jp/
◎求人なら→ラクジョブ http://raku-job.jp/
◎企業様の仕事探しなら→ラクビジシステム http://www.raku-biz.jp/
++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+