いつも御世話になっております。
ビ・ハイアの堀と申します。
このたび第16回アニメ・ゲーム・マンガ業界経営者専門交流勉強会を開催いたします。
是非ご参加いただきたく、ご連絡させていただきます。
★これまでにいらっしゃっている企業の方々へ★
プレゼンについて、お申し込みや形態に変更があります。
お手数ですが、下記【プレゼンテーションについて】の欄をご参照下さい。
アニメ・ゲーム・マンガ業界経営者専門交流勉強会は
約2ヵ月ごとのペースで行っている交流会です。
毎回150~250人程度の参加があり、
業界発展のため参加費無料で開催しております。
今回の参加メンバーはまだ確定していませんが、
ゲーム・・・SCE、ゲームポット、サン電子、テクモ
アニメ・・・プロダクションアイジー、A.I.C.、マッドハウス、スタジオディーン
マンガ・・・講談社、一迅社
その他・・・セルシス、アニメイト、ホビージャパン
の経営陣の方々にお声掛けする予定です。
ここでは、アニメ会社とゲーム会社が知り合ってビジネスが生まれる場合、
業界内の会社同士で商談が進み、新しいビジネスが生まれているケースもあります。
商談は小さいもので300万円程度、大きいものだと2億円程度です。
御社のご発展のお役に立てたらと思い告知させていただきます。
【日時】
2009年7月15日(水) 19~21時 受付18時30分より
【会費】
無料(但し、参加条件を満たす方)
【場所】
東京都渋谷区神南1-12-13渋谷シダックスビレッジ2階Aホール
各線渋谷駅より徒歩5~10分
【参加人数】
前回は270名程の参加がありました。
【参加要件】
◆アニメ・ゲーム・マンガ業界に関連する企業
◆原則として「法人」の経営者のみとさせて頂きます
◆会社代表の方及び役員以上の方
◆上記の方のご同伴者
◆東証1部、2部企業のプロデューサー様
【お申し込み先について】
交流会のお申込はビ・ハイア株式会社交流会担当堀まで、
社名、お役職、お名前、連絡先、参加する人数をご連絡ください。
電話:03-5953-8795 メール:sales@raku-job.jp
【プレゼンテーションについて】
毎回3社~4社の企業様にプレゼンをしていただいています。
プレゼン希望の企業様は前で発表をしていただき、
発表終了後は「プレゼン企業様ブース」にて発表内容にご興味のある企業様とご交流下さい。
(ブースには、最低一人の担当者の方にご待機願います)
《プレゼンお申し込みについての変更》
これまで無料でのお申し込みとなっておりましたが、
プレゼンお申し込みの企業様には着手金として80,000円を頂戴することになりました。
こちらは全て当日の飲食代(会場費用は弊社持ちで、
飲食代にのみ使用)にありがたく使わせていただきます。
あまりにもプレゼンの申し込み依頼が殺到するため、このような運びとなりました。
交流会の参加費用自体は無料を続けていきたいと思いますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
申し込み後のキャンセルはキャンセル料として50,000円を頂戴いたします。
《持ち時間の変更》
1社様ごとの持ち時間について、
10分以内のプレゼンテーションをお願いすることとなります。
《ブース単体を募集》
交流会で自社専用の商談ブース、商品の展示ブースを出したいという話が多く出ております。
先着5社様まで一社50,000円で対応させて頂きます。
申し込み後のキャンセルはキャンセル料として40,000円を頂戴いたします。
【交流会の趣旨・理念について】
下記URLをご参照ください。
http://raku-job.jp/enterprise/man/
http://raku-job.jp/blog/2008/12/2-2.html
【名札について】
なお、交流会ではマッチングしやすくするための一環として
受付の際に色マジックで会社名の記入をお願いしております。
色分けに関しましては下記をご参照下さい。
赤・・・アニメ
黒・・・ゲーム
黄・・・マンガ
青・・・その他
【交流会の流れ】
現時点での予定は
18時30分 受付開始
19時 開始
19時 開催のあいさつ
19時5分~ 交流・プレゼンタイム
21時頃 終了
となっております。
また、交流会についてご質問等ございましたら
どうぞお気軽に当メールアドレスまたは下記電話番号までご連絡下さい。
運営主催者 ビ・ハイア株式会社 http://raku-job.jp/
ビ・ハイアの堀と申します。
このたび第16回アニメ・ゲーム・
是非ご参加いただきたく、ご連絡させていただきます。
★これまでにいらっしゃっている企業の方々へ★
プレゼンについて、お申し込みや形態に変更があります。
お手数ですが、下記【プレゼンテーションについて】
アニメ・ゲーム・マンガ業界経営者専門交流勉強会は
約2ヵ月ごとのペースで行っている交流会です。
毎回150~250人程度の参加があり、
業界発展のため参加費無料で開催しております。
今回の参加メンバーはまだ確定していませんが、
ゲーム・・・SCE、ゲームポット、サン電子、テクモ
アニメ・・・プロダクションアイジー、A.I.C.、
マンガ・・・講談社、一迅社
その他・・・セルシス、アニメイト、ホビージャパン
の経営陣の方々にお声掛けする予定です。
ここでは、
業界内の会社同士で商談が進み、
商談は小さいもので300万円程度、
御社のご発展のお役に立てたらと思い告知させていただきます。
【日時】
2009年7月15日(水) 19~21時 受付18時30分より
【会費】
無料(但し、参加条件を満たす方)
【場所】
東京都渋谷区神南1-12-
各線渋谷駅より徒歩5~10分
【参加人数】
前回は270名程の参加がありました。
【参加要件】
◆アニメ・ゲーム・マンガ業界に関連する企業
◆原則として「法人」の経営者のみとさせて頂きます
◆会社代表の方及び役員以上の方
◆上記の方のご同伴者
◆東証1部、2部企業のプロデューサー様
【お申し込み先について】
交流会のお申込はビ・ハイア株式会社交流会担当堀まで、
社名、お役職、お名前、連絡先、参加する人数をご連絡ください。
電話:03-5953-8795 メール:sales@raku-job.jp
【プレゼンテーションについて】
毎回3社~4社の企業様にプレゼンをしていただいています。
プレゼン希望の企業様は前で発表をしていただき、
発表終了後は「プレゼン企業様ブース」
(ブースには、最低一人の担当者の方にご待機願います)
《プレゼンお申し込みについての変更》
これまで無料でのお申し込みとなっておりましたが、
プレゼンお申し込みの企業様には着手金として80,
こちらは全て当日の飲食代(会場費用は弊社持ちで、
飲食代にのみ使用)にありがたく使わせていただきます。
あまりにもプレゼンの申し込み依頼が殺到するため、
交流会の参加費用自体は無料を続けていきたいと思いますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
申し込み後のキャンセルはキャンセル料として50,
《持ち時間の変更》
1社様ごとの持ち時間について、
10分以内のプレゼンテーションをお願いすることとなります。
《ブース単体を募集》
交流会で自社専用の商談ブース、
先着5社様まで一社50,000円で対応させて頂きます。
申し込み後のキャンセルはキャンセル料として40,
【交流会の趣旨・理念について】
下記URLをご参照ください。
http://raku-job.jp/enterprise/
http://raku-job.jp/blog/2008/
【名札について】
なお、交流会ではマッチングしやすくするための一環として
受付の際に色マジックで会社名の記入をお願いしております。
色分けに関しましては下記をご参照下さい。
赤・・・アニメ
黒・・・ゲーム
黄・・・マンガ
青・・・その他
【交流会の流れ】
現時点での予定は
18時30分 受付開始
19時 開始
19時 開催のあいさつ
19時5分~ 交流・プレゼンタイム
21時頃 終了
となっております。
また、交流会についてご質問等ございましたら
どうぞお気軽に当メールアドレスまたは下記電話番号までご連絡下
運営主催者 ビ・ハイア株式会社 http://raku-job.jp/